ピタバスタチンの副作用
person50代/男性 -
50代男性
悪玉コレステロールが高いためX病院に通院しています。2018年6月よりピタバスタチン1mgを6年間服用してきました。
その間、LDL-Cが120〜160で治まってましたが2024年の3月の検査で160の数値が出た際にA医師がピタバスタチンを2mgに増やしました。
2024年12月にLDL-Cが142でしたがB医師がさらにピタバスタチン を4mgに増やしたため飲み始めましたが、年末あたりから身体中が痒くなりした。
2025年年明けの受診の際に副作用の話をC医師に話したらピタバスタチンは中止になりました。
C医師は痒みの副作用が出たからピタバスタチンは以後使わない。紹介状を書くから他院で新しいコレステロールを下げる注射があるからそちらで治療をしてくださいと仰ってましたが調べたら保険適用でもかなりの高額のためあまり気が進みません。
今回の相談ですが、私的にはピタバスタチン1mgの時は6年間(2018年〜2024年)飲んでも副作用はなかったしLDL-Cも120〜160の範囲で治まって効果もそれなりに出ていたのでこちらにまた戻していただきたいのですが一度でも副作用が出た薬は無理なのでしょうか?
ちなみに1月にピタバスタチンを中止した2週間後に検査をしたらLDL-Cが205に増えていました。食事制限でしのいでいます。
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。