アルコール依存症の抗酒薬について
person40代/男性 -
夫が現在アルコール依存症の治療中です。
抗酒薬(ノックビン)を服用して禁酒していたのですが、最近また飲み始めてしまうようになりました。
抗酒薬を飲んでいるので9%のハイボール1.2本で具合が悪くなってしまうのですがそれでも飲むようになってきてしまいました。
ノックビンは毒を毒で制すように肝臓に負担がかかるものだと聞いています。
軽度ですが肝硬変も発症しており、ノックビンを処方するのもだいぶ悩まれました。
今のところ4週間に1度の採血による経過観察をしながら処方いただいている状況です。
ノックビンは毎晩飲むように指示されているのですが、飲酒した場合も同じように飲んだ方がいいのでしょうか?
それとも飲酒してしまった日は服用を中止するべきでしょうか?
通っている病院の予約をとれるまで3週間かかるためこちらで相談させていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。