4ヶ月、あせもか湿疹か?

person乳幼児/男性 -

4ヶ月になる息子ですが、3ヶ月ごろから首やお腹、脇、ひじ、ひざの裏などが赤くただれるようになりました。首が一番酷かったのでキンダベート軟膏を塗っていたら赤みが引いてきたのですが、小児科の先生に塗り続けるのはよくないのでアズノール軟膏に変えてみましょうと言われ変えたら、赤みが戻ってきてしまいました。
後、首にはガーゼを挟んでと言われたのですが赤ちゃんなので良く動くし、すぐに取れてしまいます。
首以外の所は薬は塗らず保湿していたのですが、ましになったり、また赤くなったりを繰り返しています。
保湿剤の塗り方はローションを、全身に塗って、赤みのつよい所にクリームを塗っています。
頭も乾燥なのか、向き癖がある方の面が痒いのか、すきあらば掻いて傷だらけのハゲてきています。頭用の保湿剤も、塗っているのですが、掻いてしまうので寝る時などはガーゼで覆って手をカバーしています。
1.あせもの場合細かく保湿した方が良いですか?
2.お腹や背中の広い範囲でもキンダベート軟膏を塗って湿疹を無くした方がいいですか?
3.小児科より皮膚科の方が良いですか?
4.アズノール軟膏で赤みが引かない場合塗らない方がいいですか?
5.保湿剤の塗り方は合っていますか?塗りすぎとかありますか?
6.頭は保湿するしかないですか?

宜しくお願いします

内科分野、他 に限定して相談しました

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。
3名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師