声帯炎のくすりの併用について
person40代/女性 -
声がでなくなり、耳鼻科で、内視鏡をしたところ、声帯が炎症を起こしていて痰がからみ瘡蓋みたいなものができていました。声帯にも隙間ができているということでした。
耳鼻科で
ラスビック錠、カルボシステイン、トラネキサム酸、デキストロメトルファン、エンペラシン
が出ました。鼻水、咳、痰もあります。
その後、喘息の通院で、内科を受診したところ、咳がひどいと話しをしたら、プレドニゾロンとランソプラゾがでました。レルベア吸入もあります。
お薬手帳は見せてます。
プレドニゾロンとエンペラシンは、調べたところ、どちらもステロイドが入ってるのではないかなと不安になりました。
薬の量も多いですが、併用は可能なんでしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。