急に始まる動悸 運動は?
person40代/女性 -
以前から、突然始まり数秒から10秒くらいで終わる動悸があります。突然脈が大きく早くなるのを自覚します。毎日ではなく週に2回とかです。
3年前、ストレスで期外収縮が多いときに24時間ホルター心電図を付けたところ上質性が5600回、心室性が160回とのことでしたが、そのときは突然の動悸は起こりませんでした。連発もあるけど特に問題ないと言われたような記憶もあります。
心臓のエコーはこれまで2度受けていますが、ごく軽い弁膜症があるものの他は異常なし、心臓の機能を調べるための血液検査も正常でした。
今は期外収縮は当時と比べてはるかに落ち着いていると思いますが、突然脈が早くなるのは時々あります。家で有酸素運動をしたときに、10秒以内の動悸が2、3回繰り返すように起こったことも一度ありましたが、少しすると落ち着きました。
これからもう少し激しいスポーツを始めることになると思います。ただ、もしこの動悸が心室頻拍など危険なものだったら運動中の突然死が心配です。
今後またホルター心電図を付けても動悸が起こらない日も多いため、どんな不整脈かわからない可能性もあります。
もしこの動悸が心室頻拍なら運動は危険でしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。