貧血と血液サラサラの薬
person70代以上/男性 -
七十代半ば、男性です。血液サラサラの薬と貧血について質問します。血液サラサラになる薬を、昨年5月に下肢動脈硬化症で手術後、従来から服用している心房細動対応の1種類に加えて手術後2種類追加されて合計3種類服用しています。手術自体は成功でした。
血色素量の測定結果例を下記に示します。血液検査は、循環器内科で受けています。
20020年9月11.1、2021年12月11.5、2022年6月11.5、2023年11月11.7、2024年10月10.3です。 2024年10月の血色素量以外の結果値はヘマトクリット値33.6、MCV74.7、MCH22.9、MCHC30.7、血小板数27.8、Fe16、TIBC431、フェリチン8.8、エリスロポエチン72.0です。
2024年10月の結果を検討し、1月より鉄剤の服用を始めました。鉄剤の効果が見られるのは服用後何か月位でしょうか。現在、血液サラサラの薬3種類以外に6種類合計9種類服用しています。従来服用していた酸化マグネシウムは、鉄剤の服用と同時に服用を中止しました。
また、貧血の自覚症状は何もありませんが、消化器の精密検査を受けた方がいい、という血液検査の数値はどのくらいでしょうか。痔を患っており、潜血検査反応ではいつも陽性になっていました。10年位前に潜血反応の陽性で大腸検査の経験済みです。当面、血液検査は1ヶ月程度の間隔で受ける予定です。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。