リハビリだけやれば手術無しで、変形性膝関節症、半月板損傷のヒザ、ふくらはぎの痛みなく歩けるか
person60代/男性 -
3年前に道路を歩いていて転びかけました。地面に手をつくぐらい左足を前に踏み出しかけなかったが、力を入れた左膝がガクガクして、翌日いたくて歩けず整形外科でMRIやレントゲン取り、左ヒザ内靭帯損傷で1ヶ月休職して、部屋で寝てました。手術も無し、痛み止めの薬などで寝て、杖をつきながらふらつきながらも電車で通勤してました。それからほぼ3年、杖はいまだ手放せずあるくのは遅く幼稚園児なみ、5分あるけばふくらはぎとヒザ痛みで、買い物も辛いです。旅行やドライブや自転車にも乗りたいのに3年悪くなる。
相談は.先週大きな病院でMRIとCTを改めて撮影した。左膝半月板損傷ですが、手術はしない、右ひざも関節の間も空いてあるし手術はしません。リハビリで筋肉つけて半年後にまた来るようにいわれました。
手術覚悟で行ったので、手術無しでホッとした反面、
じゃあ リハビリでヒザ振る運動だけで、筋肉強化して本当に いたみがとれるのでしょうか?2年前も整形外科の指導員付きでリハビリも、やったことは有ります。一回1000円で20分、職場近くや、家の近くのほかの整形外科にもリハビリ行きました。暑い電気当てて高周波あて 指導員の運動指導、、効果無いことはないですが変形性膝関節症で3年くるしんでるのにいまさらリハビリするだけで、
買い物や旅行にもいけるようになりますか?ほかの患者もたくさん手術せずに高齢者の
筋肉だけでなおりそうですか?
先日も早くあるけとうしろから、どなられ、横断歩道で自転車によこからあたられ、自動車に2回轢かれそうになりました。
病院の階段の登り下りも怖くて無理です。
整形外科分野 に限定して相談しました
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。