alsの可能性 体全体と顔(瞼や鼻周辺)のピクつき筋肉の唸り動き、左指の第一関節の弱さ

person20代/男性 -

24歳 家族歴神経系は祖父母までは無し

ここ3年、病気不安に近い感覚はありますが、実際に生まれつき?の視神経乳頭肥大で視野欠損が急に2年前に現れ、偏頭痛の前兆による閃輝暗盲など色々症状はあります。

去年8月に、左手小指薬指から手首ぐらいまでの違和感から始まり、体全体のピクつきや指の揺れが起きました。

去年10月に、2つの神経筋肉の検査をしました。ピクつきは見られるが異常無し。

12月前半までには、少し落ち着いた感があるのですが、後半に右瞼の不規則でゆっくりだったり早かったりするピクつきが出てきました。それに合わせて足のピクつきの頻度も上がりました。
体を動かした後に特に頻繁に起きます。

瞼の動きは、視界でもわかるぐらいで
くしゃみや力を入れた後とかに起きます。

1月中旬から左瞼の同じような不規則なゆっくりと早いピクつきが現れました。
ここ数日で鼻やその周辺のほっぺ?の一瞬のピクつき?も出てきました。

この約半年近くの期間、特に筋肉低下はないですが、足の違和感やピンポイントに痛みに近い感覚、全体的な違和感があります。
特にここ最近です。バランスとかは大丈夫です。

ピクつきと筋肉の動き、左手の指の第一関節の力の弱さ(特に小指薬指)と、その左手肘あたりまでの違和感や力を入れた時の痛みがあります。

これはどういった状況なのでしょうか?
精神的?病気?再検査?

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

3名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師