全身のピクつき、ALSの初期症状なのでしょうか
person20代/女性 -
29歳女性です。
高頻度(横になってる時は1分に何度か、動いてる時は数分に一度あるかないか)な全身のピクつきと右腕二の腕のだるさALSが心配です。
ピクつきに関しては、よく見てると肉眼で見える時もあります。
瞬間的なもの、ピクピクと2.3回1〜2秒で動くもの
腕、足の裏、太もも、ふくらはぎ、お腹など様々なところにおきます。
右腕に関しては、今月の12日ごろから常に若干チリチリというかチクチクというかなんとなくだるいような違和感があります。
また、ドライヤーや歯ブラシの際にしばらく腕を上げたりしているとすぐに疲れてしまいます。
右手が利き手ですが、二の腕の筋肉は右のが少なく細いです(子どもを抱っこするのが左手だからかもしれません。)
肘下から手首は右のが太いです(1センチくらい)
また、グーをした時の薬指、小指の窪みが気になります。実際右のが窪みが目立ちます。これは萎縮の始まりでしょうか?
握力は握力計によって低い時もありますが左右共に30くらいです。
気にしているからか、不安のせいか右手が少し使いにくい気がします。
脳神経内科を受診し、ハンマーで叩く検査やグーパーしたりなどの検査をして異常はなしでしたが、ALSのピクつきは筋肉の表面に見えるとおっしゃっていて、帰ってきてからよく見ると先ほども書きましたが表面に見えるのですごく不安です。
もう一つ、ALSの治療を行っている脳神経内科がありましたので、もっと早く予約取れないかを確認の電話した時に、受付の方かと思われますが、少し話をしたらALSの患者さんは若い方のが多い印象ですと言われさらに不安になりました。
若年性ALSの方のブログ等拝見して症状が似ていたりと不安になりやるべきことに手がつかない時もあります。
質問
1、このような症状はALSの可能性はありますか?
2、ALSを疑わない場合、高頻度で全身にピクつきが現れることはあるのでしょうか?
3、ALS以外に考えられる病気はありますか?
4、若い方のALSの方も多いのでしょうか?また診察しててよくいらっしゃいますか?
5、写真は萎縮の始まりでしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。