子宮内膜症でジエノゲストや黄体ホルモン製剤を飲むと、腰痛や足のジンジンとした痛みが起こります
person30代/女性 -
子宮内膜症で、現在オンラインのクリニックで黄体ホルモン製剤を4ヶ月服用しています。
ジエノゲストや超低用量ピルをいろいろ試してきて、いずれも副作用が重く数ヶ月~1年服用して断念しましたが、黄体ホルモン製剤は大きな副作用がなく飲めています。
生理もなくなったので生理痛に悩まされることもありません。
ですが、4ヶ月目に入ったころから、しばしば以下の症状を感じます。
・腰痛
・太もも裏や足の甲などがジンジンと痛む(とくに右側)
・下腹部が少し重い感じ
ジエノゲストでも同じような症状が出ていましたが、超低用量ピルでは起こりませんでした。
子宮内膜症のコミュニティでも、ジエノゲスト服用中で同じような症状が出ている方を何人か見かけます。
この症状はどこからきているのでしょうか…。
ジエノゲストや黄体ホルモン製剤は、子宮内膜症にはあまり効いていないということなのでしょうか。
黄体ホルモン製剤はともかく、ジエノゲストは子宮内膜症で一番効果がある薬だ…と医師に説明されたので、腰痛や足の違和感は子宮内膜症とは関係ないのかなとは思ったのですが…。
「エストロゲンが不足するとそのような症状が出やすい」と言っている人もいたのですが、そうなのでしょうか。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。