7ヶ月の子ども、嘔吐の原因について
person30代/女性 -
7ヶ月の女の子です。
今朝6:00うんち(いつもと同じ固め)7:30に離乳食を食べ、いつも通り動き回っていたのですが10:00大量に嘔吐しました。今まで見たなかで一番勢いのある嘔吐で量も多かったので心配しています。吐瀉物は離乳食のもので、血液などは含まれておりませんでした。
普段はおっぱいがないと眠れないタイプですが、嘔吐のあとは疲れたのか抱っこで眠ってしまいました。いまのところ熱はありません。
兄弟もおらず、まわりに風邪の人はいません。
そこで、下記の通り質問させて頂きたいです。
1、今のところ熱や鼻水などありませんので、やはり離乳食を疑うのでしょうか。
2、発熱など他の症状が出てくるまでは(買い物など)普段通りで良いでしょうか。
3、離乳食が原因の場合、今朝の下記メニューで考えられるものはありますでしょうか
卵の黄身(数回お試し済み、量は過去最大)、納豆(初めての食材、豆腐は何度も経験アリ)、お粥(ほぼ毎日)、ほうれん草(何度も経験アリ)、麦茶(いつもより量を増やしました)
4、この後、体調が変わらなければ明日以降の離乳食はどのようにすすめていけばよいでしょうか。現在2回食。
以上、どうぞよろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。