乳がん治療中の大腸がん?
person50代/女性 -
58歳女性です。
2024年2月乳がんが確定しました。同月PET検査にて転移ナシ、ステージ1・ルミナルBと確定。同年4月に手術。オンコタイプDX(再発スコア43)を踏まえ、術後の再発予防で7月~12月までドセタキセル・ECの抗がん剤治療、2025年1月放射線治療、2月~タモキシフェンを受けています。
2025年2月から左腰が痛くなり、念のためPET検査を行ったところ再発転移はなかったのですが、「s状結腸にポリープ等と思われるSUVmax4.7の限局性集積を認めます」との結果が出ました。
乳がんの主治医からは、これは乳がんとは関係ないものです。大腸内視鏡を取り、治療が必要なら行ってくださいと言われました。
ネット情報ではSUV値が高いことから、大腸の方もがんでは?と大変ショックを受けています。つきましては、以下ご教示いただきたくお願いいたします。
1大腸内視鏡検査は、別のクリニックでお願いする予定ですが、今後どう治療を進めていけば良いでしょうか。
2昨年抗がん剤等で治療を進めていたのに別のがんが出来ることはあるのでしょうか。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。