治療の優先順位とやるべきこと。
person30代/女性 -
躁鬱と診断され、ラモトリギンを一年間服薬しましたが変わりなく服薬中止。
思春期にいきなり心因性頻尿になり、そちらも完治しません。気休めに薬局の頻尿の薬を飲むと効いたような気もします。
同居している親は、働くなといいますが私は旅行が好きで自分のお金で行きたいのです。
4大卒で3カ国も話せます。ですが体調のせいで転職も多く履歴書はめちゃくちゃ。
周りからみたら恵まれたお嬢様です。それも疲れました。
容姿に執着もあり過食とたまに嘔吐をしたこともあります。
日に日に体力も記憶力も落ちてきて、自分が今、何を優先して治療していけばいいのかが分りません。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。