貧血の原因で考えられることを教えてください。

person70代以上/女性 -

72歳になる母のことです。
前提として、元々若い頃から貧血持ちで、よく倒れて色んな人に迷惑をかけてきたと言う話はきいたことがあります。
また、1年前に貧血症状が続き、近所の内科に行き鉄欠乏の診断を受け、3ヶ月分の鉄剤をもらって飲んでいました。3ヶ月後の検査では数値も良くなり、体調も戻ったそうです。

そしてここからがご相談なのですが、昨年12月ごろからまた貧血症状が出てきたため、年明けに前回とは違う病院に行って血液検査をうけ、その結果鉄欠乏貧血と言われたそうで、また鉄剤をもらってきました。
1ヶ月ほど飲み続け、また検査に行ったところ数値に変化がないため消化器内科で検査を受けてくるように言われたそうです。
総合病院に紹介状を書いてもらい、すぐに受診して、その日に造影CTを撮ってもらい、3日後に胃カメラ、その翌日に大腸カメラの予約をいれてもらったそうです。(来週の月曜日と火曜日)

ここで質問なのですが、もう最悪の状況しか頭に浮かばず、本人以上に私が日常生活に手が付きません。
どこで調べても書いてあるので胃がん、大腸がんの可能性はもうわかりました。

それ以外の可能性もあるもすれば、どういうものがあるのでしょうか。

補足として、最近の母は、仕事をしながら大動脈瘤と心臓疾患を抱えて一人暮らしをしている100歳の祖母のお世話を毎日しています。
昨年、父が軽い脳梗塞になり看病もしていました。家のことも1人でやり、人に頼らずに頑張っていたので身体的にも精神的にも限界に近かったとは思います。
先日、母が熱を出し、そこから全てのやる気がなくなってしまいました…。
話を聞くと、ここ数年で初めて丸一日休めたと言っていたので「ここで仕事休ませてもらって思いっきり休みなよ」と伝え、本当に休みをもらって、祖母のお世話を姉に頼み、何もしない日を数日作ったら動くのが億劫になってしまったそうです。

このようなストレスは貧血には関係ないのでしょうか…。
少し希望を持つために、胃がん大腸がんなどのがん以外で貧血を起こす原因があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

3名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師