この値は、糖尿病?それとも糖尿病予備軍
person50代/女性 -
こんばんは。何時もありがとうございます。
実は、この間、膝が痛くて整形外科を受診。
その時、整形外科の先生が、
「6.6は、糖尿病です。」とおっしゃって。
この6.6の値は、大学病院呼吸器内科で血液検査をしてもらった所ヘモグロビンA1Cが6.6だったんです。(昨年の12月と今年の2月の血液検査)2月は、違う病院でも血液検査をしてその時は、6.4でした。
整形外科の先生に「呼吸器内科の先生は、なんて言ってるの?」私「減量して下さい。」
「もう一つの先生は、」私「減量が必要」
すると「6.6は、糖尿病だから、ちゃんと治療して。減量は、甘いよ。呼吸器内科から糖尿病内科に紹介されないの」と言われてしまいました。大学病院では、他科に掛かっている人は、先生から紹介されます。ただ糖尿病内科は、内科に入るので何処かのクリニックに掛かりそれから紹介状を書いて頂き大学病院糖尿病内科受診となります。私は、呼吸器内科の他に消化器内科も大学病院で受診してもらっています。病院を一つにしたいと思っているのですが。それってわがままでしょうか。
それから糖尿病って本人の食生活や運動不足からなるものでしょうか。それとも
自分の親や親の兄妹等が糖尿病だとだと糖尿病になりやすい。とにかくこの6.6は、糖尿病でしょうか。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。