生後2ヶ月半 授乳間隔が空いても泣かない
person乳幼児/男性 -
生後2ヶ月半の息子について、
2ヶ月になる頃から、23時〜24時ごろ授乳すると、6時〜7時ごろまで寝るようになりました。
最近飲める量が増えたためか、日中の間隔も4時間空いても泣かなくなりました。
完ミで、一回160〜170mlです。
新生児のころから、2ヶ月の150mlあげている頃までは3時間おきに泣いていましたが、つい最近からあまり泣かなくなったため自閉症など心配です。
一度泣くまで待ったほうがいいのでしょうか?
(・1日に一度も泣かないことはなく、眠い時やオムツで泣いています。
・成長については、ご機嫌に起きていることが増えた、人の顔が見えると目を見る、あやすとよく笑う、よくクーイングをしている、手を見つけ拳を舐めるようになった、です。)
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。