65歳男性 2月中旬頃から著しい筋力低下と認知機能低下

person60代/男性 -

同居パートナーの病院受診についてご相談です。
現在治療中の病気
1.甲状腺機能低下症
2.眼科(見えづらさがあり受診、はっきりした診断はなく点眼薬処方)
既往症3.頚部と腰部脊柱管狭窄症
先月2月中旬頃から筋力低下が著しく長年トラックの運転手をしてますがここ10日ほど仕事を休んでいます。
2/17足が上がらない、頭がボーっとすると2時間早退。
この時、腰と臀部の痛みあり。2/22親族のウエディング写真撮影に参加、少し左足を擦って歩く感じ、長時間の外出で疲れた様子でしたが皆と会話が取れていた。2/25朝5時仕事に行くが10時早退する。仕事に行く際、立って靴を履くのが大変でよろける。お弁当を忘れる。この日以来仕事を休んでいます。
2/26ひとりで病院にいき脳神経外科を受診、甲状腺機能低下症の次回受診が3/18のためその日に血液検査とMRIを撮る事になり予約のみで帰宅。
3/3お風呂に入るが手足に力が入らず湯船から出られず。体重80キロのため私の手助けも上手くいかず1時間以上かけてやっと出られる。
その他気づきは
•床に座ると捕まるものがあってもなかなか立ち上がれない•立ち止まっていると倒れそうになる•指のこわばり•急に寒がりになった(特に手足の冷えを訴える)•物を無くす(イヤホンケース、メガネケース、家の鍵等)•物を探せない(例えば冷蔵庫の中の味噌が2段目左にあると教えても見つけるのに時間がかかる)•洋服を前後反対に着て気づかない•聞いた事の返答が的を得ていない時がある等です
食欲は変わらずありよく食べます(茶碗を水平に持つ事が出来ずよくこぼします)また当初、腰や臀部の痛みを訴えていましたがいまはそれほど痛くないそうです。
ここ約2週間で筋力低下と認知機能低下が著しく、2人暮らしのため私が仕事に行っている間は1人になるため倒れてはいないか等心配です。
症状からやはり認知症でしょうか?筋力低下と認知症は関連性はありますか?
病院ではMRIの予約を早める事ができないそうです。別の病院への受診を検討していますが治療中の病気がある場合、対応していただけない病院が多いのでしょうか?
また何科を受診すれば良いでしょうか?
よろしくお願いいたします。

5名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師