前立腺がんの検査結果と治療方針
person70代以上/男性 -
72歳の父についてです。
数年間に渡りPSAの上昇が見られ、今年に入って14まで上がったので詳しい検査をしたところ2月に前立腺癌が判明しました。
本日、骨転移等の検査結果が出ました。
結果としては転移はなかったそうで、治療方針としては
1、本日から内服開始。
2、3週間後に注射
(上記1・2を半年間続ける?)
3、半年後に放射線。
ということでした。
ただ、気になるのが、
・グリーソンスコア
・T病期
これらについては医師から聞かされなかったそうです。
これらは必ず知らされるものでもないのでしょうか?
(医師からすれば、転移の有無とそれに対する治療方針のみ患者に伝えれば足りるのでしょうか。)
また、上記の治療方針は妥当でしょうか。
グリーソンスコアやT病期などについての説明がなかったことや治療方針的に、セカンドオピニオンは必要ないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。