糖尿病の薬とロキソニンやカロナール
person60代/女性 -
いつもお世話になっております。
今まで高血圧なので朝にビソプロロールフマル酸塩錠25mgを1錠、夜にアムロジピンOD錠5mgを1錠飲んでます。
緑内障なので、ラタノプロストも点眼してます。
今回糖尿病が発覚して、朝にテネリア錠20mgとルセフィ錠2.5mgを飲むようになりました。
4点ほど質問させてください。
1、肩が痛くて処方されてたロキソニン錠60mgを飲んでも良いのでしょうか?
だいぶ良くなりいまは、ロキソニンの錠剤や湿布もまだあるので様子見してたのですが、
最近また、痛みが
出るようになりました。併用大丈夫ですか?
2、また、時々頭痛がある時とか、胸痛でフランドルテープ40mgを貼ると頭痛になるので、ロキソニンやカロナールをのんでたのですが、フランドルテープやロキソニン、カロナールは糖尿病の薬と併用大丈夫ですか?
3、また、以前咳が出る時に耳鼻科でもらったアストミン錠10mgや内科でもらったアンブロキソール塩酸錠剤15mgや鼻水用のゼスランは併用可能でしょうか?
4、市販の風邪薬はやめたほうが良いのでしょうか?
質問多くて申し訳ありませんが、初めての糖尿病の薬でいろいろ不安です。よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。