4ヶ月発達と予防接種について

person乳幼児/男性 -

4ヶ月になったばかりの息子がいます。
産まれた時に低血糖と低体温になりました。体温はすぐ戻ったみたいで血糖値も戻ってることを次の日の朝に知らされました。(産まれたのは午後3時)なので退院は一緒に出来ました。
これが原因で発達障害になる可能性はありますか?先生にはなるほどの症状じゃないと言って頂けたんですがまだ不安のままです。
カンガルーケアだと低体温なりやすいと見てすごく後悔してます。

今の発達面については
顔合わせた瞬間に笑ってくれて長い時間目も合い、会話のようにクーイングしてくれます。ハンドリガードや追視も問題ありません。首も座っています。よく両手を拳なめしてます。
気になる点は
1.呼んだ時に向いたり向かなかったり。
2.目の前に見せるおもちゃを掴みに行こうとしない。(手に掴んだおもちゃや掛け布団などは口にもっていく)
3.声が大きくテンション上がった時奇声がでる。

予防接種についてですがロタを打ち
便からのウイルスは気をつけようと思うのですが、よだれや吐き戻しでも兄弟にうつるの可能性はあるのか知りたいです。
よろしくお願いします。

3名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師