精神科の薬の副作用について
person50代/女性 -
50歳女性です。
うつがよくなくて最近薬を増やしました。
もともとデパケン朝夕2錠、ワイパックスを朝飲んでいました。
それに加えてラツーダ40m
アトモキセチン40mg
です。
夕方になり飲んでから数時間すると人の声がすると身体が落ち着かないもやもやした気持ちになったり、
落ち着いていられず、
打ち消すかのように睡眠剤を飲んで寝てしまいます。
昼間は今のところ大丈夫です。
先生に相談しましたが、うつがよくないからだ。薬は関係ない。とのことで、薬が減るどころか増えてしまい今に至ります。
夕方から夜の特定の時間だけ不快な気持ちになるのは薬の影響でしょうか?
それとも自律神経とか自分の問題でしょうか。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。