受診先を教えてください

person50代/女性 -

10月に転職をしました。

初日に (ほとんど関わっていないときから)、一緒に仕事をする普通の事務職員さんに
「嫌ならやめればいい」→ 私に向けての言葉でした
「人間がぼろい」「低レベル」→ 誰にたいしてなのか不明です
結構、高圧的な感じで話されます。

あと、「のいて」といいながらすれ違うときにあたってきます。

半年、この様子で仕事に行くのが辛くなってきました。
つらくなって友達にはなすと、いじめ?ハラスメント?といわれ…
半年 気がつかない自分にあきれてしまって。
55才を過ぎていじめ?があることにおどろいて。

先日、退職したいことを伝えましたが、いつやめられるか決まっていません。

余力をもって退職を決めていたら、仕事に行けたのかもしれませんが
ぎりぎりのところで伝えたせい、朝になるとお腹が痛くなったり下痢になることも増えてきました。
先週は、つらくなって早退しました。

こんなときは、なにかを受診すればいいですか?

○ 内科なのか、精神科や心療内科なのか。

○ できれば、円満退社したいのですが、お薬でよくなるのか知りたいです。

○ 気持ち的には、もう無理だと思いながら行っています。

よろしくお願いします。

5名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師