9歳男児、喘息、登校目安について
person10歳未満/男性 -
9歳男児
2024.10月に1ヶ月以上咳が良くならず受診した際、初めて呼気NO測定という検査をして49ppbで喘息と言われました。
そして先週3/12から3/15まで発熱し、16日には解熱しましたが17日から声枯れ、咳込みで嘔吐してしまい本日受診しました。また呼気NO検査をしたのですが、数値が57ppbでした。
今の所、食事も取れていて元気もあります。咳き込んで寝れないという感じでもありませんが、動くと咳が出て呼吸が苦しそうです。
年度末で間もなく学年が変わってしまうので本人は登校したいと言うのですが、体育などしなければ登校させても大丈夫でしょうか。
またこの呼気NO検査の結果というのは風邪を引いたことによる一過性の喘息を表しているのか、それとも持病(?)として小児喘息持ちということなのでしょうか‥本人から見て祖母が小児喘息からずっと喘息持ちでしたので気になります。ちなみに息子は猫アレルギーと花粉症もあります。
合わせて日常生活で気をつけたほうがいいことなどあれば教えていただきたいです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。