「咳込みが続き誤嚥ではないか心配です」の追加相談
person70代以上/男性 -
私の妻ですが以前から気管支が弱くちょっとした事でも咳き込み昨年は風邪がこじれて肺炎になり2週間入院した事があります。今回、納豆を食べていた時にツルッと気管支にいった感じがしたそうですが、あっと思った時にはなくなっていて暫くしてから咳き込みはじめ翌日病院にいきました。症状から見て誤嚥していないと言われCT等でも肺炎にはなっていないと言う事で咳止め薬をもらい帰宅しました。しかし、その後もずっと咳は止まらず、既に9日経過し夜も横にない状態が続いています。咳も以前よりたん混じりの感じで昨日は少し熱もあったようでダルそうです。再度病院にいった方が良いでしょうか?それともセカンドオピニオンをした方が良いでしょうか?
咳込みが続き誤嚥ではないか心配です
早朝4時頃コーヒーとパンを食べている最中、むせてしまい激しく、しばらく咳込みました。
その時は単に変な所にパンが入ってしまったのだと思い気にせず過ごしてました。
約5時間後突然咳が頻発に出る様になり、喉に違和感もある様な気もしだし、1時間に一度位咳が突然出る様になりました。これは誤嚥であり、肺炎になる可能性があるものなのでしょうか?
人と話していても込み上げる程の咳もたまにでます。
person_outlineみるくさんさん
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。