黄体期に不正出血があります

person40代/女性 -

前回の生理開始日からまだ20日しか経ってないのですが、薄い茶色の不正出血がありました。次回の生理予定日は来週の26日です。
前回(先月)にも同じ時期に同じような薄い茶色の不正出血がありましたが2〜3日程続いて出なくなり、その後予定通りに生理が来たので様子を見ていたのですが、今回も同じ症状が出たので心配になり、こちらにご相談させて頂きました。

婦人科には定期的に検査で通っており、子宮筋腫(大きいもので7cmが1つ、それ以下の大きさのものが他にも幾つか)があります。去年の12月にMRI検査した所、卵巣が腫れてるとの話もありました。
去年8月に人間ドックで子宮頸がん検査もしましたが問題ありませんでした。(子宮体がん検査はしておりません)
調べたところ、黄体期の不正出血はホルモンバランスの乱れともありましたが、2回も同じ時期の出血があったので心配です。

次の婦人科での検査予定日が5月なのですが、病院に今回と前回の不正出血を説明して早めに診てもらった方が良いでしょうか?
また、12月に指摘された卵巣の腫れがこの時期の不正出血の原因である可能性はあるでしょうか?

お忙しいところ申し訳ありませんが、アドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願い致します。

2名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師