膝の痛む場所が変わります

person50代/女性 -

50歳ちょうど頃に右膝右横裏近くに違和感と痛みがありえますね片脚立ちでの着替えや手すり無しの階段の痛み昇り降りが出来なくなりました。整形外科で半月板変性と診断され、切れているなら手術等あるが、ぬかるみの様な状態。半月板抜いて人工関節くらいしか整形外科で出来ることはない。人工関節は約20年が耐用年数な為、手術するにしても60歳過ぎがいい。痛みは痛み止め服薬などでコントロールしかないと言われました。
それでも辛く幸い内側じゃなく外側のロッキング珍しいと言われましたが腕の良い整体師さんに出会えロッキングを外してもらってから徐々に痛みも取れ片足立ちももちろん出来るようになりました。
ただ、右膝や左膝の周りがお皿上だったりお皿下だったり外側斜め上だったり、パキパキ鳴り、痛みが出て階段登れなかったり、パキパキ鳴るけれど痛みはなく階段昇り降り出来たり、日によって症状の出方が変わります。
膝を伸ばしてお皿を上下左右に動かしたりして、良くなることもあり、よく皿を動かします。
また右膝だけお皿の半分上に痛くはないのですがお皿が割れてるのかと思った、ブニブニする何かがあるのですが数年前からあります。
これが気になります。膝を曲げたとき上の方にいきますが何となく抵抗のような違和感があります。
よろしくお願い致します。

3名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師