不安やうつっぽい症状から急に痩せることはありますか?また、どうしたら回復しますか?

person50代/男性 -

半年くらい前から頻尿や夜間頻尿があり、その後血精液症もあり、また陰嚢の触診で右睾丸が痛くなってしまったりもあり、尿検査、血液検査、エコー、MRIなど行いましたが、どれも治りきらず、とても不安になり、この2ヶ月くらいで体重が4~5キロくらい減り、今60キロくらいになり(身長166くらい)、関節という関節の肉が減ったのか、当たると痛いです。

筋肉も落ちてしまい足や腕も細くなり、体も背中も薄くなり、肋が出てる感じになってしまいました。お尻もやせ、お尻のほっぺの部分も座るといたかったり、尾てい骨も当たって痛かったり、お尻の横も痩せて、横向きに寝るときも痛いです。

色々なところのピクピクや手の震え、両肩がピリピリする感じとか右ふくらはぎの痛みとか色々あり、ALSやパーキンソン病なども心配です。夜も1時間半くらいごとに起きてしまうなど長く眠れません。今まで泌尿器科の他、神経内科や心療内科も受けました。甲状腺のホルモンも調べました。

今なるべく食べるように頑張っているのですが、体重もなかなか増えず、お腹は出ても、お尻や足や腕や背中や関節や減ってしまったと思われるところが戻ってきません。不安やうつっぽい感じからこういう風に筋肉が落ちてしまい痩せてしまうことはあるでしょうか?また、どうしたら筋肉や体が戻って来るでしょうか?眠れるようになってくるでしょうか?この後、僕はどうなっていってしまうのでしょうか?

すみません、よろしくお願いします。

3名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師