子供の足くるぶしの骨折 外果裂離骨折
person10代/男性 -
スポーツ中に転けてしまい、右足首を痛がったので次の日に整形外科へ行きました。
レントゲンを撮ったところ、右足首は異常なし。 まさかの、左足首が外果裂離骨折との診断でした。 左足首は腫れや動かした際の痛みはないものの、先生が骨折部を押さえると痛みがありました。 「前に左足首を骨折した事はありますか?」と聞かれましたが、骨折もしていないですし、痛がった記憶もありません。
左足首を取り外しのできる固定器具で固定し、次回の診察は2週間後になりました。
そこで、質問です。
1、歩行時の痛みも無い(押さえると痛い)、いつ怪我したか覚えのない外果裂離骨折は固定のみでちゃんと完治するのでしょうか?手術になってしまうのではと心配です。
2、取り外しのできる固定器具(プラスチック)は入浴時や就寝時は外しても良いが、寝相が悪い場合は装着してくださいと医師から指示がありました。 寝相が悪いので固定器具を装着したまま寝かせようとしましたが、がっちり固定されているのが痛く寝にくいようです。 就寝時のみ、固定器具の代わりに、市販で売っている布タイプの足首のサポーターをつけても良いと思いますか?
かかった病院が明日休診の為、こちらでも質問させていただきました。 回答よろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。