気胸で安静にしておりますが、朝になると体調がすぐれません。
person70代以上/男性 -
79歳の夫の事でご相談願います。
顕微鏡的多発血管炎を゙発病してから6年になります。病状は一時良くなりましたが、再燃しその後両股関節の骨頭壊死、続いて昨年より肺のアスペルギルス症、非結核性抗酸菌症を患っています。アスペルギルス症は薬が合わず治療を休止しております。非結核性抗酸菌症は最初は服用量の半分から始め今月の3月14日より規定量を飲める様になりました。
今月18日に急に胸の痛みがあり担当医に診てもらったところ、気胸と診断を受け安静1週間を言われました。解熱鎮痛薬を処方されましたが、朝になると37度台の微熱があります。気胸は熱がでるのでしょうか? 間質性肺炎もありますので、心配でなりません。
内科分野 に限定して相談しました
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。