排卵後の高温期について
person20代/女性 -
妊娠希望の28歳です。
前回の生理が3/4にありました。
そこから排卵検査薬と基礎体温をつけて排卵日の予測をしていたのですが
どちらを基準に高温期を数えればいいのかわからないため教えていただきたいです。
検査薬が強陽性になる前の3/15〜17までとりました。
基礎体温は低温期は36.3〜36.5°、
高温期は36.7〜37程度になります。
タイミングが合っているのかも教えて欲しいです。
★排卵検査薬
3/14 陰性
3/15 陰性 朝にタイミング
3/16 陰性 夜にタイミング
3/17朝より陽性 夜にタイミング
3/18夜に強陽性 タイミングなし
3/19昼に陰性確認 タイミングなし
★基礎体温
3/14 36.35
3/15 36.22
3/16 36.49
3/17 36.54
3/18 36.7
3/19 36.7
3/20 37.07
基礎体温は3/18からあがっているため、
18を排卵日として数えた方がいいのか
排卵検査薬で3/19の朝から排卵したように見えるため3/19を排卵日として数えた方がいいのか教えてください。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。