処方された薬について、出来るだけ多くの先生の意見をお聞かせください(涙)
person30代/女性 -
1ヶ月ほど前にオンラインで診療を受けました。が、薬の依存したらを考えるとまだ飲んでいません。
不安や緊張を感じた時だけ、吐き気が酷いです。普段はなんともありませんし、不安を感じても対応できる対象出来る不安内容なら少しの吐き気ですぐ治ります。特に強い不安や緊張が起こるの吐き気と少し手が震えたり、脇の汗が出たりします。解決したり、その事が終わるとすぐに普段通りに治ります。
と話したところ不安症とパニック発作と診断され、ロラゼパム錠0.5mg、イフェクサーSRカプセル37.5mg、ドンペリドンを処方されました。
口コミには適当な薬を出されるなど書いており、依存の少ない薬をと伝えましたが、調べたら結構強い薬のようで、不安になりこちらで相談させていただきました。またこの処方が妥当な場合、ワイパックスは頓服のように不安の強い時だけ飲んでも依存したり離脱症状起きますでしょうか?ロラゼパムやドンペリドンなど、大きい薬は割って飲んでも問題ないでしょうか?(または効果を半分にしたい場合など)
出した医師の否定や批判ではなく、どうか私のために「妥当な処方だと思う」や「セカンドピニオンをお勧めします」など、ご意見いただけたら幸いです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。