潜在性甲状腺機能低下症の薬服用について
person30代/女性 -
不妊治療の血液検査で潜在性甲状腺機能低下症と診断されました。
TSH3.08 、FT4 1.05
チラージンの服用をすすめられましたが、
・出産後や、もう妊娠を諦めたとしても服用は必要か
これから一定期間飲んだとして、やめた際に悪化したりしないのか不安があります。
・この数値が悪いことで不妊や流産の原因になりうるのでしょうか。
一度稽留流産の経験あり。その後1人出産しています。妊娠中甲状腺の数値指摘はありませんでした。
何も問題なければタイミングで数ヶ月と考えていましたが今回の結果で人工授精、体外受精などステップアップを早急考えるべきか悩んでいます。
よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。