14歳 喘息アレルギー持ち 急変した咳症状
person10代/女性 -
14歳
食べ物アレルギー(エピペン処方あり)
ダニホコリ、花粉アレルギーの14歳です。
県外の病院にて3ヶ月おきに受診し、舌下療法、卵負荷試験をしています。
ここ1年ほど体調崩しておらず、ずっと喘息数値も落ち着いていたのてすが、3日前から咳が始まり、夜間の咳が止まりません。普段は、毎日、
シングレア錠寝る前、アラミスト点鼻、
アドエア吸入100ディスカスをしています。
この3日間は、メプチン錠25Mg、カルボステイン250mg、ペントキシベリンクエン15mg、シングレアチュアブル5mg、
メプチンとインタールの吸入をしていますが、全くおさまらず症状がひどくなっています。特に夜は咳が止まらず、ずっと咳き込み、咳き込みすぎて吐いたり寝れずが続いています。日中も乾いたような咳が続き、腰が痛いとしんどそうな様子です。
熱、鼻水、頭痛などの症状はありません。
かかりつけ医は県外で、予約も、とれないので、近所の内科を受診しようか、薬は
飲んでいるので、
様子を見ようか悩んでいます。
内科分野 に限定して相談しました
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。