症状名について教えてください

person50代/女性 -

幼い頃から毎日のように大声で怒鳴る父が怖くて父と会話することも目を合わせることもできなくて常に萎縮している状態で
父が帰宅した車の音を聞いただけで恐怖を感じていました

成人したのち職場でも今で言うパワハラを受けていてその人の声が聞こえただけで萎縮して固まってしまう状態でした
※大声で怒鳴られる
※お昼休憩もらえない
※休日をもらえない(過労で倒れた)
※あからさまに無視をされる

過去にそういった人に対して声や姿を見ただけで
身体が震えたり固まったり
精神的にもその人を受け付けない状態になることが何度かあったのですが
こういった私の状態をどういった言葉で説明したら良いのでしょうか

ちなみに母とも確執があります
これも幼い頃より成績優秀な兄弟と常に比較され「同じように育てたのになんであんただけ…」「あんたの言うことは全て間違っている」
「悪いのはあんた」など
あらゆる場面で否定されて育ち劣等感の塊でした
でもそれは「あんたの被害妄想だ」と吐き捨てるようにいわれていました

こういった人たちに私の今の現状を伝えて今後 距離を置きたいのですがうまく伝わるよう病名,症状名を交えて話したいと思います
宜しくお願い致します

4名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師