胃腸炎による脱水、低血糖の症状
person50代/女性 -
お世話になっております。
3日前の夕刻よりウイルス性胃腸炎になり、夜に嘔吐致しました。その日は水分がほぼ取れず、翌日通院し、吐き気止め、腹痛用の薬を出されました。吐き気は治まり、夜にパイナップルとメロンを少し食べ、OS-1も200g飲みました。その他お茶も飲みました。昨日は下痢になりましたが、食欲は快復し、夕刻より煮込みうどん、アイスクリームを食べました。
しかし、同時に頭痛やフラフラする感じ、めまい、胸のつかえ感などが現れ、今朝は起きた際は大丈夫でしたが、段々と同様の症状が出ており、また先ほどOS-1を飲みました。
これは脱水や低血糖の症状になりますでしょうか。また病院に行き、点滴など必要かご教示頂ければと存じます。
どうぞよろしくお願い致します。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。