指から採血するコレステロール検査方法について

person10代/女性 -

現在アメリカ在住です

小児科で健康診断でコレステロール値測るからと言われて子供から採血しました

机の上に器具3種類おいてあるのが見えました
(1番目が左のガラス?のようなもの
2番目が真ん中のパット
3番目が右のふたつきのもの)

写真は検査直前のものです

私は目が悪いので器具を見た時に
1番左に写っているガラスに
赤いものが付いていたのですが
よく見えず器具を使い回しされてるのではと思い
写真を撮りました

看護師が右端のものを使って子供の指に
パチンとして血液出しました

そして1番左のガラス?のような針のようなものでその血液を吸い取りました

1 1番左に写っている細長いガラスのようなもの中に二箇所赤いものが入っていると思います

これは他人の血液がついていたり
使い回しされてる器具の可能性ありますか

写真は検査前のものです
心配になりました

もしこれが使い回しされてるものでない
他人の血液などついてないなら
なにか目的あって色をつけてるのでしょうか

2パチンと1番右の器具を使って血を出した後に
絞り出してさらに1番左に写ってるガラスの棒をぐりぐりと幹部に押し付けて血液絞っていました

特に問題のない行為でしょうか

アメリカで色々不安なので
心配することないかと思いますが
よろしくお願いします

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。
2名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師