睡眠時無呼吸症候群です。不眠時、ドラールに変わる薬を探しています
person40代/男性 -
48歳男です。172cm、67kg 猫背
10年前副鼻腔炎手術⇒現在完治。
いびきがひどかったので病院にいったところ初めての睡眠時無呼吸症候群の簡易検査結果 で AHI 11.9 とでました。
全般性不安障害でリスパダール夕食後1.5mg、不眠時(1か月に平均5日位)ベルソムラ15mgかドラール15mg、脂肪肝でピタバスタチン1mgを服用中です。ドラールは睡眠時無呼吸症候群には禁忌ということで困っています。睡眠と精神安定効果のおかげで母親の介護時リスパダールとドラールの組み合わせで乗り切れましたので。
恐れ入りますが一番下の検査結果をご覧いただき質問にご回答いただきたく何卒よろしくお願い申し上げます。
1.ドラールは2度と服用しないほうがいいでしょうか。精神科の先生がOKと今後おっしゃったら飲んでもいいでしょうか。
2.ドラール(睡眠と精神安定効果)に変わる薬として、先生方はまず何というお薬を思い浮かべますでしょうか。3つ位薬剤名を教えてください。
3.睡眠時無呼吸症候群ですから、どの睡眠剤もやめたほうがいいでしょうか。
飲んでもよい睡眠剤はありますでしょうか。
検査結果
全睡眠時間の無呼吸低呼吸回数 89回
最長の無呼吸低呼吸時間 118秒
平均の無呼吸低呼吸時間 27秒
ODI 7.6回/時
血中酸素飽和度最低値 81%
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。