診療内科の薬を変えてからの離脱症状
person20代/女性 -
20代の女性です。
小学生の時からメンタル不調や体調が悪いため、診療内科に通っています。
何度か転院をしており、診断は、うつ状態や双極よりや、病気ではないなど変わっています。
先日相談に行った病院で、今まで服薬していたトリンテリックスをインヴェガに変えました。
今、離脱のような症状が出ているのですが、これは、もう一度受診して医師に話した方がよいですか?
具体的には、視野が暗くなる、筋肉が重いなどです。対処法などありましたら、教えて下さい。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。