消化器内科のエコーにて左腎臓が腫れている(水腎症)と言われた
person30代/女性 -
34歳女です。
現在妊娠中で5w3dですが、婦人科を受診したところ胎嚢が確認できず子宮外妊娠の可能性もあるとのことで経過観察中です。ほぼ流産と言われています。また今回の妊娠は左卵巣から排卵し、左卵管?のような場所に胎嚢のような袋とその周りが少し腫れているような所見があると言われました。不妊治療中のため頻繁に経膣エコーはうけており、その腫れについては病的な腫れではないと言われました。
本日婦人科の後に、別症状で消化器内科を受診しエコーしてもらったところ左腎臓が腫れていると言われました。(水腎症と言われました。)
今まで腎臓の異常を指摘されたことはなく、別の病院で7ヶ月前に腹部エコーした際には異常なしでした。
消化器内科の先生に妊娠の状況について伝えたところ、婦人科に確認して妊娠によるものであれば再診の必要はないし、妊娠と関係ないと言われたら3ヶ月から半年後にまたエコー検査しましょう、癌などの致命的な病気ではないですと言われました。
その後、不安が強いため泌尿器科を受診し、エコーと尿検査のを行いました。
泌尿器科では腎臓の血流が水腎症のように見えたのでは?そもそも水腎症ではないかも。とのことで確定診断のためにCT検査した方がいいかもと言われました。
尿検査は問題なく、念のため悪い細胞がないかの精密検査に出してもらっている状況です。
どちらにせよ妊娠の状況が確定しない限り、CT検査はできませんし、尿の精密検査の結果が出るのが2週間後なのでそれまで待つしかないのはわかっています。
しかし不安が強いため、ドキドキがおさまりません。
下記についてご回答お願い致します。
1、今回の妊娠は左卵巣から排卵し、左卵管?のような場所に胎嚢のような袋とその周りが少し腫れているような所見があると言われました。この腫れについては病的なものではないと言われています。
今回の妊娠と左腎臓の腫れと関係ありますか?
2、消化器内科では3ヶ月から半年後に再検査しましょうと言われましたが、水腎症の症状があっても経過観察することはあるのでしょうか?
3、水腎症の原因で検索すると癌などの腫瘍によるものがあるという情報を見ました。私の症状からは癌などの病気は積極的に考えなくても大丈夫でしょうか?
以上、よろしくお願い致します。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。