逆流性食道炎と胃底腺ポリープ
person40代/女性 -
先日 検診時に胃カメラにて逆流性食道炎と胃底腺ポリープと診断されました。
症状があれば受診をとのことでしたが、症状が毎日あるわけではないので受診していません。
逆流性食道炎については、時々就寝時に胃酸が上がってくるような感じがあり寝れなかったり胃がムカムカしたり症状がありやっぱりなと思っていました。
他にも立っていられないほどの胃痛が時々あるのですが、これも逆流性食道炎のせいなのでしょうか。
痛みのタイミングも食事に影響されている様子はなく突然差し込むような胃の痛みがあります。
また胃底腺ポリープとのことですが、ピロリ菌の検査はしたことがありません。
ピロリ菌の検査はした方がよいのでしょうか。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。