2歳の子供 喘鳴、夜眠れない 救急に行くべきか?
person乳幼児/男性 -
2歳の子供です
喘息があり、風邪きっかけで悪化するタイプだと思います
過去に3度喘息で入院経験があります
今回の症状ですが,
・入院時と比べて笑顔が出るなど、本人に余裕はあるが、少し表情がない
・酸素飽和度は入院した時は95程度だったが今回は常に99%
・夜苦しくて横になって眠れずに泣いていたが,メプチン、インタールを吸入したら20分ほどして喘鳴が消えて眠れた→その後6時間後に同じ症状になり、上記をしたところまた眠れた
・胸はいつもよりベコベコしている
・聴診器で聴くと,息を吐く時にキューキュー言っている、
・聴診器で聞かなくてもキューキュー口から聞こえる
現在かかりつけ医から離れて県外に帰省中で,日曜日なので小児科がいない救急外来に行くか迷っています
かかりつけ医からは、プレドニンをお守りがわりに渡されていますが、
昨日こちらで受診した病院では,メプチンやプレドニンを家で使うなんて危険だ,副作用もでかいと釘を刺されました
上記状態ではどの程度危険なのでしょうか?
プレドニンで抑えられるほどでしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。