脳血管内治療と血管の細さについて
person50代/女性 -
前交通脳動脈瘤の血管内治療(ステント併用コイル塞栓術)を受ける予定の者です。先日、アンギオ検査を受けました。穿刺部位は橈骨動脈からで、治療も同じく橈骨動脈からの予定だったのですが、腕の血管が1.8ミリと細かったため手術は大腿動脈からに変更になりました。
そこで質問なのですが、脳の血管は場所によっては腕の血管よりも細い部分があると思うのです。アンギオ検査では、瘤そのものの大きさや形だけでなく、穿刺部分から瘤のある場所までカテーテルが辿り着くことができる充分な血管の太さがあるか等も検査されているのでしょうか。私の脳動脈瘤は前交通脳動脈上にあり、前交通脳動脈の太さは1ミリ程度しかないと聞いたことがあります。腕からのカテーテルができないのに、もっと細い脳動脈をカテーテルで治療部位まで通すことができるのか不安です。
よろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。