間質性肺炎、肺繊維症と診断されました。
person70代以上/女性 -
87歳の女性ですが、風邪をきっかけに受診したところ、聴診器にてパチパチ音が
するとの事でレントゲンを撮影後AI診断で異常がみつかりました。
ウェストに近い辺りの一部です。CT撮影をし間質性肺炎・肺繊維症ではとの事
画像を外部に出すので、1週間後に来てくださいとの事でした。
まだまだ1週間たっぷりあるので不安でしかたがないです。
年に1回は定期健診を受けており、当然レントゲンも撮影していますし
今まで息苦しいとか、咳が出るといった症状はありませんでした。
思い当たると言えば若いころから縫製業を営んでおり、繊維の屑や切れ端を
吸ってしまった影響があるように思います。
今後の展開としては画像に写っている以上何もないというわけにはいかないと
思います。
質問ですが
・程度が軽いので経過観察という事もあり得るでしょうか?
・紹介状をもって大きな病院で詳しい検査になる(採血、カメラ等)可能性が
高いでしょうか?
・年齢的に持病が多く(緑内症、メンタル、高脂血症、血圧、こっそ
しょうしょう等)治療するには
問題があるでしょうか?
・年齢的に進行が遅いから治療しないという事もありますか?
以上、抽象的な質問ですみませんが宜しくお願い致します
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。