腹壁瘢痕ヘルニア(未治療)のその後の状態について

person70代以上/男性 -

以前も相談させていただいた者です。

2022年12月下旬に別件(後日解消)でA総合病院にてCT検査を受けた際に、臍のすぐ右上に『腹壁瘢痕ヘルニア』が生じていることがたまたま見つかりました。

このときは緊急性は無いと言われ、このサイトでも複数の先生方から痛みが無ければ緊急性は無いと言われました。

その後、2024年6月中旬頃に患部辺りに違和感や軽い痛みを感じたので、A総合病院にて2回目のCT検査を受けました。
特に変化は無く緊急性は無いとの診断でした。

添付の画像はB総合病院にて前立腺癌(※)と診断された後の1/27の転移検査時のものです。
(※)『T2a N(0)M(0)/3+4=7/14本中1本が陽性/ステージ2/PSA4.80』と確定診断されており、現在は希望する『小線源治療』が適用可能かを紹介先病院であるC総合病院に紹介状、検査データ媒体、病理標本を提出し、再判定検査を依頼しているところです。

★添付画像は1/27時点の上記転移検査時の画像データですが、素人が見ても腸が飛び出しているように見えます。
危険な状態ではないでしょうか?
陥頓状態ではないでしょうか?
この検査の頃には自覚症状はありませんでした。

ただ、ここ何日か患部辺りに違和感を感じていることから気になっています。
立った状態では盛り上がっていますが、横になるとお腹は平らになります。
前立腺癌の治療前でもあり不安を感じています。

以上、ご回答いただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。
4名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師