不妊治療 今後の進め方について
person30代/女性 -
2人目の不妊治療をしており、顕微授精で3回胚移植をしましたが、全て陰性でした。
残っている卵は3BCと3CBです。
グレードが低いのと保険適応の回数も限られているので、2個移植にしようか悩んでます。
ただ私自身が高血圧気味で、出産時血圧が160まで上がってしまい吸引分娩となりました。
こういった場合、2個移植は諦めるべきでしょうか??もしこのグレードを2個移植した場合、双子になる可能性はどのくらいでしょうか?
1人目は1度の移植でうまくいったのですが、2人目はなかなかうまくいきません。
確率の問題と割り切ってこのまま続けるべきか、病院を変えるなどなにかした方がいいですか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。