81才の手術(卵巣の腫れ)
person70代以上/女性 -
もうすぐ81才になる母についてのご相談です。
2年ほど前から卵巣が腫れているとの指摘を受け、徐々に大きくなっており、昨年末のMRI検査では左の卵巣が4-5センチほどになっていると言われました。いくつも小さい嚢胞があるタイプの腫れ方だそうです。積極的に癌を疑うわけではないが、境界悪性の可能性もあり、摘出手術をした方がよいのではないか、と医師から言われました。手術をする場合は、腹腔鏡よりも開腹手術を勧める、とのことでした。卵巣の腫れが良性のものか、悪性のものか、境界悪性のものかは、手術をしてみないと確定診断できないそうです。
一方で、医師は、年齢から言って、手術をせずに経過観察する選択肢もありうる、と言っていました。わたしとしては、手術が本当に成功するのか、手術した後、母のQOLが低下するのではないか、と心配しています。母はもうすぐサービス付き高齢者住宅に入り、新たな生活をはじめます。手術した場合、退院後はそこで過ごすことになります。
質問としては、高齢であっても、この手術を行うべきでしょうか?手術をした方が、母にとってプラスになるでしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。