仮のかぶせ物が取れてしまいました。
person40代/女性 -
長年使っていた金属の歯の詰め物が取れてしまい、今度はプラスチックの保険内診療で新しく作り治すことになりました。
左下の一番奥の歯です。
初回受診時には、削ったりの治療は無くて、仮のかぶせ物を作るということで、2分半柔らかい物を噛んで、型取りをしました。
今週水曜日の2回目の受診時には、麻酔をかけて、長い時間、削ったりの治療をして、プラスチック用の型取りもして、初回時に作っておいたと思われる仮のかぶせ物を付けて終わりました。
プラスチック用の型取りとかぶせ物をつけた順番は私にはよくわかりませんでしたが…
そして今日の夕方に仮のかぶせ物が取れてしまいました…
次回、受診日は次の金曜日で、6日くらい開いてしまうのですが、その前に受診しないとマズイでしょうか?
痛みなどは特にありません。
一応、取れた仮のかぶせ物の写真を添付しますが、ピントが合わずに大きく撮影できずわかりづらくてすみません…
裏側にはピンク色の接着剤?がたくさん付いています。
仮のかぶせ物なんて、わざわざ作られたことが初めてだったもので、気になっています。
噛む時に慎重に過ごせば6日くらいなら大丈夫でしょうか?
どちらにしても明日は日曜日なので、歯科はお休みなので、質問もできなくて、こちらにお聞きしてみました。
よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。