セラミックの被せ物が斜めに入って固められた場合

person40代/女性 -

セラミックの被せ物をほとんどの歯にしてますが被せ物が取れた際、付け直す時に斜めに入ってしまったりずれたりで噛み合わせが合わなくセラミックを削って噛み合わせを調整しますが、そもそも前はちゃんと噛み合わせがあってたのに付け直した事で噛み合わせが高くなってしまい被せ物の歯を削る事になることが何度もあります。

今回は前歯の被せ物が取れ、それが斜めに付けられてしまったため内側の付け根がボコッとでてしまい表面は出っ歯の様になりその歯先が内唇に着くのがとても気になります。
少しの誤差が口の中ではすごい違和感です。

歯科衛生士の方はその現状を理解してて、真っ直ぐに入れないといけないのに斜めに入ってますねと、院長の歯の入れ方についてダメな事をわかっているのにそれを院長には言えないみたいで、私からも先生に文句を言うみたいな感じになるので雰囲気的に言えないでいます。

そもそも噛み合ってた歯なので今高い部分を削るとまた被せが取れた時に次は逆に他に隙間ができてしまうと、今回は噛み合わせが高い部分と前歯の内側のボコッとした部分を少しだけ削りました。なのでまだ噛み合わせは合っていません。

あと食いしばりが強い為、2週間ほど前にこの歯医者でマウスピースを作ったのですがこの前歯の斜めに入った向きのせいで朝には歯が痛くて取り外しの際や取り外した後もしばらくの間歯の痛みが続きます。

これを被せが取れるまで我慢しないといけないのがストレスです。
今すぐ被せをとって付け直しをしたいのですが無理なのでしょうか。
他に対策はないかなどご意見を頂きたいです。

宜しくお願い致します。

2名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師