緑内障の視野検査の結果について
person60代/男性 -
お世話になります。
本日、半年ぶりに緑内障の視野検査を受けました。先生からは、「左目の一番上のほうがやや感度が悪いところがありますかね。ただ、眼圧は右も左も10~11にコントロールされているし、あなたは以前から視野検査があまり上手ではないから、誤差もあるでしょう。
様子見でいいですよ」と言われました。
受診している眼科クリニックは、48歳位から現在66歳までお世話になっております。視野検査は、確かに苦手ですが過去に異常を指摘されたことはありません。一度だけ検査技師の方に頭を検査中に押さえられて、よくない結果が出たことがありましたが。
今回も技師の方から「あまりカチカチボタンを押さないように?」との指示があり、慎重になりすぎたかな?との思いもあります。
・視野検査は、そのときの体調等で今回のような結果がでることはあるのでしょうか?
・次回の視野検査を早めてもらったほうがよいでしょうか?
・年齢的に急に進行したりすることもありますか?
よろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。