気道の炎症なのでしょうか

person50代/女性 -

今年の2月7日に風邪を引いたか鼻水が出て
2月12日に耳鼻科受診。
副鼻腔炎と風邪との事でした
アレグラと抗生物質を飲み、少し良くなりました。
しかし、すぐにぶり返し、咳が酷くなり、夜も眠れない状況に、、
それで2月呼吸器内科へ
咳喘息、アレルギーとの診断、
レントゲン、CTは異常なし、アレルギーの血液検査も何も出なかったんです。
だけど季節のせいかな、アレルギーもあるでしょうと
テリルジー200、メプチンエアー、モンテルカスト、オロパタジン、プレドニン5mgを4錠と処方され、飲み続けたが良くならず。
耳鼻科は通い続け、ファイバー検査も2度やってもらいましたが、特に異常はなし。
副鼻腔炎もだいぶ良くなってると言われましたが
喉のイガイガ、乾燥、寝てても1時間毎に飛び起きるくらい喉が苦しいです。
呼吸器内科の先生曰く、気道の炎症でしょうと。。
それから3月末に別の呼吸器内科へ行き、、
4月上旬にNO検査したら8だったんです。ただプレドニン5mgを✖️3錠を5日間飲んだ最終日に検査でした。
吸って吐いてする検査をメプチン?吸入する前後で比べるのもやってもらいましたが、喘息かどうか微妙と言われました。
咳はリフヌアをそこで出してもらい、3日程飲んだら止まりました。

二か月以上、吸入ステロイドやっても良くならないのは何ででしょうか。
疲れて来ました。

喉なのか気道なのか自分でも良くわからない。
昔から喉が弱いのは
感じるし、今も喉のガラガラっぽいのはずっとあって苦痛です。
鼻水は、透明ネバネバ
たまに黄色い塊みたいのが出ます。
鼻うがいは毎日やってます。

喉の詰まりもあるし、ヒステリー球と言う病気になってしまったのか。
治るのか不安でたまりません。

何か良い解決策ないでしょうか。
ご教示、宜しくお願いします。

7名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師